Appleロゴ付きのモレスキンをGET!
友人であり、師匠(と勝手に思っている)でもある人からアメリカ土産にAppleロゴの入ったモレスキンをもらいました。Apple本社でしか販売していない貴重な品らしい。
・微妙に異なるバリエーション
表面にロゴが付いているだけかと思いきや、普通のモレスキンに比べて罫線の色や幅が異なっていたり、なんだかゴムが強力だったりと微妙に違いがあります。
せっかくなので普通のモレスキンに加え、以前Googleジャパンから貰ったGoogleロゴ付きのモレスキンとAppleロゴのモレスキンを並べて比較してみました。
表面的には大差ありませんが・・・
中を開けると微妙に違う。
特にGoogleロゴのモレスキンは罫線ではなく方眼紙タイプになってて、明らかに異なります。Googleではこれが標準なのか貰ったやつがたまたま方眼紙タイプだったのかは分かりませんが。
普通のモレスキンとAppleロゴ入りのモレスキンの差はよく見ないと分かりませんが、普通のモレスキンの方が罫線が薄く、マージンがありません。
↓普通のモレスキン
↓Appleロゴ付きのモレスキン(通常より罫線が濃く、上下左右にマージンがある)
国や地域によって流通しているものが異なるだけなのかもしれませんが、それぞれ思惑があるようで面白い。
個人的にはAppleロゴ付きのモレスキンの罫線の色を薄くしたものが一番扱い易い気がします。