【さくらのVPS】php-mbstringのインストール

WordPressの「WP Multibyte Patch」プラグインを動作しようとしたところ、「お使いの WP Multibyte Patch を有効にするには、PHP の mbstring 関数が必要です。」というエラーメッセージが表示されたため、以下のコマンドで「php-mbstring」をインストール…

sudo yum install php-mbstring

しようとしたら出来なかった。

検索したところ、remiリポジトリを有効にすればインストール出来るらしいと判明。
そういえばCentOS6.2の標準リポジトリにphp5.3.xが含まれてなかったのでremiからインストールしてた。

参考:Install PEAR Mail/Mime Dependency issues in pure EPEL installation

以下のコマンドで再実行。

sudo yum --enablerepo=remi install php-mbstring
...

Warning: RPMDB altered outside of yum.
  Installing : php-mbstring-5.3.12-1.el6.remi.x86_64                                                           1/1 

Installed:
  php-mbstring.x86_64 0:5.3.12-1.el6.remi                                                                          

Complete!

なんかWarning!が出てるがインストール出来たらしい。
以下のコマンドでApacheを再起動し、Webサーバを最新の状態に更新する。

sudo /etc/rc.d/init.d/httpd restart

再度プラグインを確認したところ、今度は正常に有効化できた。

IT起業アカデミア